-
【緑茶とレモンのビスケ】100g
20%OFF ¥640
20%OFF
SOLD OUT
■■賞味期限が近いのでお値下げしました■■ 緑茶とレモンのビスケ 100g 既存のビスケではありますが、今回は思い切ってレシピを改めました レモンの酸味を強めてシュワっと感を強めて ココナツの量を大幅に増やして 甘さとミルキーさをもっと感じてもらえるように作りかえました シュワっとした中に緑茶の渋みが漂いますよ ココナツをたくさん使っているのでちょっと湿気に弱いです 開封後は密閉できる容器に 袋の中のシリカゲルも一緒に入れて保管してくださいね
MORE -
しゅわほろ!【ココレモンのビスケ】100g
¥800
SOLD OUT
しゅわほろ!『ココレモンのビスケ』 これまたペルプネの夏の定番ビスケ ココナツの軽くて甘い食感に、レモンがふわっと香ってシュワっとはじけます。こちらはレモンシロップじゃなくて果汁を使っているので、舌にレモンジュースの強い酸味が残ります。この酸味がシュワっとたまらずもう一個食べてしまうビスケなんです。今回はたくさん食べて頂けるように、なんと100gの大きいパックでお送りします。 しゅわっとして、ほろりと崩れます
MORE -
【単品】北海道パンケーキ粉 ((小分けパック100g×2個入))
¥500
SOLD OUT
========================================== レターパックでの発送になりますので 『箱』に入る数量の上限を以下にまとめました ひとつの「箱」にまとまる上限を超えて、お求めくださる際は、【カートを分けて】決済くださいますようお願いします 上限を超えた場合は「箱」を分けて、発送することになりますが、一括して決済されますと送料がひとつにまとまってしまうため、ご協力をお願いいたします お客さまにはお手数ですがなるべく送料のご負担を小さくしたくこのように説明させていただきました ご理解いただけますと幸いです ____________________________________ ①『北海道パンケーキ粉』のみの場合 ▪️『北海道パンケーキ粉』6個 ②『北海道パンケーキ粉アップル』と同梱の場合 ▪️『北海道パンケーキ粉』4個に『アップル』1個 ▪️『北海道パンケーキ粉』2個に『アップル』2個 ③パンケーキ粉以外の商品の同梱がある場合 ▪️『北海道パンケーキ粉』4個に他2点 ▪️『北海道パンケーキ粉』2個と『アップル』1個に他2点 ========================================== 「北海道の美味しさをお届けしたい」 そんな思いで「北海道パンケーキ粉」を作りました ベーキングパウダーとお塩以外は 全て北海道産の材料を使っています ▪️「全粒粉」 パンを焼く方には絶大な人気の 北海道江別製粉の全粒粉をたっぷりと配合しました 写真をよく見ていただくと グレーがかった色をしているのですが がわかるでしょうか? これこそが全粒粉の色で、全粒粉には食物繊維や鉄分が たっぷりと含まれていて 焼いた時の独特の香ばしさと口触りを約束してくれます ▪️「ゆめちから」 ベースには北海道の最強力粉を使っています ペルプネの実店舗でも パンやパスタ、油そばに使っている愛用の粉です ▪️よつ葉「北海道バターミルクパウダー」 北海道の牛乳から作られるバターミルクを粉末にしたものです パンケーキをしっとりとした食感の軽い口溶けに仕上げてくれます ▪️「てん菜糖」 北海道でだけ栽培されている ビートと呼ばれるてん菜から作られる まろやかな甘さのお砂糖を少しだけ お食事として楽しんでいただけるよう 控えめに使いました 甘いパンケーキがお好きな方は ナチュラルな甘さが美味しいメープルシロップや お好みのジャムを添えて食べていただくのが おすすめです さあ!! 美味しいパンケーキを焼きましょう パンケーキには詳しいレシピカードを 封入してしています ベーシックから 好みに合わせてアレンジできるように 詳しくまとめました もっともっとアレンジしたい方は クックパッドのペルプネのページをご覧ください パンケーキのアレンジや、パンケーキ粉を使った 他のお菓子のレシピも紹介しています (クレープ、ワッフル、焼きドーナツなど) また Instagramのペルプネのアカウントでは #北海道パンケーキ粉レシピ のハッシュタグで レシピカードにご紹介しきれなかった レシピの紹介もしています ________________________ 【北海道パンケーキ粉】の包装を 100gの小分けパックに変更しました。 「食べたいけど、おっくう」 そんなお客さまのために “計量しなくても生地を作れる” 小分けパックの登場です ミックス粉が100gだと オタマに一杯ずつ焼いて (生地の硬さによるけれど)4、5枚。 だいたい二人分の量が焼けます。 副材料は 卵1個に 牛乳100〜120g マグカップに半分くらいか コーヒーカップに1杯弱くらいの量です これらをボウルに合わせて混ぜ合わせて ミックス一袋を入れたボウルに加えてかき混ぜます そこに溶かしたバターか サラダオイルなどの油脂を大さじ一杯 このくらいの量なら きっちり測らなくても適当に入れて大丈夫 牛乳少なめで作って 固かったら少し足すって感じでも作れますよ 簡単でしょ? 手軽に作れる小分けパック、好評です パンケーキ、作り慣れると簡単で楽しいですよ
MORE -
新作!【カヌレバニラとショコラとカフェのセット】 4個入を各1セット
¥3,100
SOLD OUT
▪▪冷凍したままでの発送も可能になりました▪▪ 送料は【60サイズチルド】がデフォルトですので、カートに入れて決済に進まれましたら、お支払いを確定される前に一度戻って、発送方法を【60サイズ冷凍】に修正いただけますようお願い致します。発送方法に【60サイズ冷凍】の設定のある商品のみ同梱発送が可能です。また、梱包につきましては発送箱にプチプチを入れての簡素な梱包での発送となりますことを あらかじめご承知おきくださいませ。 カヌレにバニラとショコラがあるなら どっちにしようか迷う、 いやいやどっちも食べたいですよねw そして新作の「カフェ」だって食べたいですよね 迷わず全種食べ比べてみましょう! 白と黒に茶色もセットのサンコイチセットです! _______________________________________ 本商品はチルド(冷蔵)での発送となっています 同じチルド発送の【プリン】や【飲み屋のバスチー】とご一緒にお求めになってはいかがでしょうか ________________________________________ ◼︎ 『カヌレカフェ(4コ入り)』×1セット カヌレの生地にエスプレッソを 溶かしてました エスプレッソとラム酒 昔、濃くドリップした珈琲に ラム酒を落とした ホットカクテルを飲んでいたことを 思い出したとき これはカヌレに!と閃きました 珈琲の苦味にカヌレの ねっちりクリーミーな味わいに ラム酒が香った 本格的なカヌレが焼きあがりました カリッとした外側の食感と 内側のねっちりクリーミーな食感の コントラストを楽しんでくださいね ◼︎ 『カヌレショコラ(4コ入り)』×1セット カヌレの生地にスイートチョコレートを 溶かしてました チョコの風味を生かすため ラム酒とバニラは控えてグランマニエを加えて バターもノワゼット(焦がす)せずに チョコと共に生地に溶かし込みました バニラ同様、生地は2日寝かせてから焼いているので、カリッとねっちりクリーミーな 本格的なカヌレが焼きあがりました アクセントにカヌレの底に カカオニブを乗せました ニブがカヌレの外側のカリッとした食感と チョコの酸味をさらに際立たせます このアクセントと共に楽しんでくださいね ◼︎ 『カヌレバニラ(4コ入)』×1セット(全部で8個) 贅沢に、より丁寧な作りで焼いたカヌレです バニラの甘い香りが漂う中に、ノワゼットした(焦がした)バターを生地に加えて香ばしさを、さらに完成した生地は2日間寝かせてから焼きあげることにより、よりクリーミーな食感を強めました。 表面はパリパリ、中身がネチッとクリーミーに本格的なカヌレに焼き上がっています。 いったん冷凍しまして 発送日から7日間を賞味期限としますが 風味や食感、味わいは 期限に関係なく若い方が美味しく食べられます なるべくお早めにお召し上がりくださいませ 丁寧に食べるなら常温にもどして オーブントースターで3,4分 アルミホイルをかぶせて(not包む)焼いて 冷ましててからお召し上がりいただきますと 表面のパリパリが戻ってくると思います トースターから出してすぐの熱々のカヌレは 表面も柔らかいです 粗熱がとれるころにカリっとしてきます ただし どんなにがんばっても焼上がった当日のカヌレには及びません (そこはどうかご理解くださいませ) ならば、、 冷やしてアイスクリームと一緒に食べてみてはいかがでしょうか アイスはさっぱりしたものより レディーボーデンのようなコクのあるアイスが合います キャラメリゼしたバナナやリンゴなどの果物も添えて お酒と一緒にというのもおすすめです
MORE -
【元祖⁉ 熟成酒かすクラッカー「さくら」】100g
¥950
SOLD OUT
既に夏!期限まではまだありますが、季節が変わってしまったのでお値下げしました 季節はかわっても美味しさは変わりませんので、よろしく! 季節が巡って一年ぶりの登場の 熟成酒かすクラッカー「さくら」 昨年の「さくら」は しるこの酒かすクラッカー風に焼いたのでしたが 今年は元のスコーン風に焼きました だからこのタイプは二年ぶりの登場になりますね 北海道の桜は4月末くらいから咲き始めるので どうにも国内のさくらのお菓子の需要に合わせられず 毎年乗り遅れて販売期間が短くなっていたので 今年は張り切って、まだ雪があるうちにもう焼き始めました 元祖の「さくら」は アーモンドパウダーが入った生地に 桜のペーストで香りづけしてほんのりピンクに染めました その生地に桜の餡を塗っては重ねて 生地と桜のあんこで層を作って焼きあげます いつもの熟成したチーズのような風味に桜が香り 桜のあんこの優しい甘さが後を追いかけてきますよ スコーンのような仕上がりになりました とってもプチなスコーンですね そう思ってみると 一粒一粒がとても可愛らしいです 今年の北海道は雪が降るときはドカッと降りましたが 全般的に少なくて、気温も暖かで 2月だというのに、春を感じる暖かい日が随分ありました 目で見て、食べて 待ちわびた春の訪れを感じてくださいね
MORE -
【熟成酒かすクラッカー ブルーベリー】100g
¥980
SOLD OUT
【熟成酒かすクラッカーブルーベリー】 ブルーベリージャムを手作りして アーモンド粉を加えて コクが増した熟成酒かすクラッカーの生地に 二層挟んで伸ばして焼きあげました ジャムはブルーベリーを 冷凍してから煮込んでジューシーに仕上げています レモンピールを加えて一緒に煮ているので ブルーベリーの酸味が強調されて 甘いけれどもさっぱりしたジャムになっています このブルーベリージャムが 熟成酒かすのチーズ感に合うんですよー もう止まらなくなっちゃう味わいです 熟成酒かすクラッカーのシリーズの中で ぜひ食べて欲しいフレーバーのひとつです 材料の都合で常時作れないので ある時にぜひどうぞ
MORE -
再販!【熟成酒かすクラッカー〝カカオ〟】100g
¥980
SOLD OUT
◼︎◼︎再販!お待たせしました!◼︎◼︎ クセが強めの個性的な熟成酒かすクラッカー 『熟成酒かすクラッカー〝カカオ〟』 ココアでビター感を出した生地に コリッカリッとした食感と ほろ苦いながら酸味を感じるカカニブを加えました スパイシーな赤ワインに ブルーチーズなどクセが強めのチーズと合わせて 純米酒なら 最後の一杯に熟成酒を選んでラムレーズンと一緒に いかがでしょうでしょうか 温めのお湯でドリップして とろりとさせた深煎りの珈琲や カプチーノにも合うと思います 「熟成酒かすクラッカー」は 千代むすび酒造の酒かすを2年以上熟成させて作る 熟成させたハード系のチーズの様な風味を持つクラッカーのシリーズです
MORE -
再販!【ほうじ茶ほろほろ】127g
¥950
SOLD OUT
◼︎◼︎再販!お待たせしました◼︎◼︎ 一度ほろほろすると止まらなくなるから 通称「ほろほろ」 『ほうじ茶のほろほろ』 ほうじ茶のビスケを作ろうと思って あれこれレシピを考えているうちに ビスケのようで そうじゃないものになりました 生地にアーモンドの粉を 加えて焼きあげて 表面にきび砂糖をまぶしたのですが アーモンド粉を加えたので 生地が少しもろくなって 噛むと ほろほろと柔らかく ほどけるように砕けて じんわり甘いのができました 冷蔵庫で冷やすとほうじ茶の風味がくっきりするので 美味しくお召し上がりいただけます ぜひ冷やし『ほうじ茶のほろほろ』も 楽しんでみてください ※商品はレターパックプラスで発送いたします 箱には5袋まで入りますが、その際は他の商品の同梱はできません(箱がいっぱいになります) 他の商品とご一緒にお求めいただく場合も含めて レターパックの箱に収まらない場合は、送料を改めて設定し再決済をお願いする旨をメールにてご案内させていただきます
MORE -
【バナナと黒糖のビスケ】100g
¥850
SOLD OUT
「バナナと黒糖のビスケ」です この組み合わせが 合わないわけないですよね バナナって甘いでしょ でも、焼き菓子に使うと 甘さより旨みが出てくるんですよね 不思議 ちょこっと自家製塩糀を使って 旨みを補強して 口当たりを軽くするのに ココナツを加えていて 甘味は粗い黒糖を 粒が残るように ザックリ混ぜているので 噛んだときに バナナの旨みの中に 黒糖の強い甘味が鋭く舌に残ります 最初にバナナの旨みがくるので よく噛みたくなるんですが そうするとココナツが軽くて よく噛めて よく噛んでいると 黒糖の粒にあたって 甘いって、なって幸せなんです で、もう一個食べたくなるわけです むふふー 熱帯の味です
MORE -
再販!【Taralli(タラッリ)ークミンー】100g
¥900
SOLD OUT
■■【再販】お待たせしました!■■ 「Taralliタラッリ」はお酒に合うお菓子で、フレーバーが色々と工夫できそうで 「熟成酒かすクラッカー」シリーズと並んで、これぞペルプネの酒つま菓子と、いえる商品に育てていこうと思っています ひとつひとつ手作業で成型するため量産は難しく 手順やレシピを見直し、手早く作業できますよう工夫を進めてまいります。まだまだ発展途上の商品ですが精進しますね。ゆるりと見守ってくださいませ。 _________________________________________ 「Taralliタラッリ」 イタリア、プーリアの伝統的な発酵菓子です こねた生地を発酵させたら 生地をこの1個分ずつにカットして 棒状に伸ばして輪っかにします そしてその輪っかをサッと茹でてから カリッするまで焼きます 作り方はベーグルみたいですよね 食感や味は グリッシーニに近い感じですが でももう少し硬くて 生地を味わうようによく噛んで食べると 小麦の旨味を感じられます 今回は生地にクミンを加えて焼いてみました うんうん 香ばしくて、チーズや多分生ハム 甘味の強い果物にも合いそうです いちじくとか柿、梨もいいかな そんなことを考えながら チーズと合わせ撮っていたら いや酒のつまみだし これはワインだよねと持ってきて 撮影をしました 時系列に写真を並べました なんか減ってないかって、、 アハハ 気がつきました? こんなつまみがあったら ワインが進みますよね お家でカジュアルに飲むなら 小さめのこんなコップで飲むのも楽しいですね お家飲みにお役立てぐたさいませ
MORE -
Mサイズ『ベトナム風 コーヒープリン』(受注生産)
¥2,700
SOLD OUT
単品のお菓子、パンケーキ粉など他の商品と同梱しての発送も可能です。 _____________________________________________ 『ベトナム風コーヒープリン』のホール(M)サイズです ベトナム風プリンは いつもの二層になる作りのプリンを 初めて離れて作ったプリンです コンデンスミルクをたっぷり使ったプリンは いつものものよりやや硬めで しっかりした生地のプリンです 写真の通りプリンの生地は黄色ですが コーヒーの味、香りはしっかりします 実は生地じゃなくてカラメルに コーヒーの味を仕込みました これね、カラメルも美味しいですよ プリンの上に クラッシュアイスを乗せで食べるのが ベトナムスタイルですが コーヒーの苦味があるので アイスクリームを乗せても 甘過ぎにならず 楽しめるのではないかと思います プリンの表面に細かな黒い粒が少し付いていますが カラメルに加えたコーヒー粉(カフェリーヌ)の粒です 安心してお召し上がりください お皿にカラメルが残ったら牛乳を少し加えて飲んでみてください 美味しいですよ 原材料/牛乳、卵、コンデンスミルク、ラム酒 カラメル(砂糖、カフェリーヌ) 内容量/510g 保存方法/要冷蔵 賞味期限/ 製造日より10日(夏季は期限を短縮しています) 【注意事項】 以下は購入される前に必ずお読みください カラメルにコーヒー粉を混ぜ込みコーヒーの風味をつけていますが、コーヒーカラメルのコーヒー粉(カフェリーヌ)がプリン表面に浮くことがございます。ベトナム風プリンはコーヒーの風味とともにお召し上がりいただくプリンですので、味わいに問題がないためこのまま販売いたします。神経質にならず捉えていただけますようお願いいたします。 輸送中の揺れにより、容器の側面とプリンの側面の一部に隙間ができ、底に入っているカラメルがプリンの上部に漏れる場合やプリンそのものが割れて届く可能性がございます。 ベトナム風プリンはコンデンスミルクを使用しているため、二層になる構造のラムプリンやチャイプリンより弾力がありますので、比較的揺れには強く、割れにくいかと思います。ですが、密着している、容器の内側とプリンの生地が揺れによって隙間ができることがあり、プリンの表面にカラメルが漏れ出してしまう可能性がございます。 全てのプリンがそうなるわけではありませんが、容器が大きくなりますと、揺れの影響を受けやすくなるようで、積極的に防ぐ方法はありません。 大変申し訳ないことではございますが、返金等はできかねますので、配送のリスクをご理解いただいた上でお求め下さいますようお願いいたします。 どなたさまにもプリンが無事届きますことを祈りつつお送りいたします。
MORE -
Lサイズ『ベトナム風 コーヒープリン』(受注生産)
¥3,950
SOLD OUT
『ベトナム風コーヒープリン』のホール(L)サイズです。 ベトナム風プリンはコンデンスミルクを使用しているため、二層になる構造のラムプリンやチャイプリンより弾力がありますので、比較的揺れには強く、割れにくいかと思います。ですが、密着している、容器の内側とプリンの生地が揺れによって隙間ができることがあり、プリンの表面にカラメルが漏れ出してしまう可能性がございます。 カラメルにコーヒー粉を混ぜ込みコーヒーの風味をつけていますが、ロットにより、コーヒーカラメルが若い時はコーヒー粉(カフェリーヌ)がプリン表面に浮くことがございます。ベトナム風プリンはコーヒーの風味とともにお召し上がりいただくプリンですので、味わいに問題がないためこのまま販売いたします。神経質にならず捉えていただけますようご理解くださいませ。 ____________________________________________ こちらはベトナム風のコーヒープリンです ホールの(L)サイズです いつもの二層になる作りのプリンを 離れて作ったプリンです コンデンスミルクをたっぷり使ったプリンは いつものものよりやや硬めで しっかりした生地のプリンです 写真の通りプリンの生地は黄色ですが コーヒーの味、香りはしっかりします 実は生地じゃなくてカラメルに コーヒーの味を仕込みました これね、美味しいですよ ちょっとまだ寒い季節ですがプリンの上に クラッシュアイスを乗せで食べるのが ベトナムスタイルですが コーヒーの苦味があるので たぶんアイスクリームを乗せても 甘過ぎにならず 楽しめるのではないかと思います プリンの表面に細かな黒い粒が少し付いていますが カラメルに加えたコーヒー粉(カフェリーヌ)の粒です 安心してお召し上がりください お皿にカラメルが残ったら牛乳を少し加えて飲んでみてください 美味しいですよ 原材料/牛乳、卵、コンデンスミルク、ラム酒 カラメル(砂糖、カフェリーヌ) 内容量/800g 保存方法/要冷蔵 賞味期限/ 製造日より10日 【注意事項】 以下は購入される前に必ずお読みください 輸送中の揺れにより、容器の側面とプリンの側面の一部に隙間ができ、底に入っているカラメルがプリンの上部に漏れる場合やプリンそのものが割れて届く可能性がございます。 全てのプリンがそうなるわけではありませんが、容器が大きくなりますと、揺れの影響を受けやすくなるようで、積極的に防ぐ方法はありません。 大変申し訳ないことではございますが、返金等はできかねますので、配送のリスクをご理解いただいた上でお求め下さいますようお願いいたします。 どなたさまにもプリンが無事届きますことを祈りつつお送りいたします
MORE -
新作!【カヌレカフェ4個 ×2のセット】
¥2,000
SOLD OUT
本商品はチルド(冷蔵)での発送となっています 同じチルド発送の【プリン】や【飲み屋のバスチー】とご一緒にお求めになってはいかがでしょうか ________________________________________ ◼︎ 『カヌレカフェ(4コ入り)』×2セット カヌレの生地にエスプレッソを 溶かしてました エスプレッソとラム酒 昔、濃くドリップした珈琲に ラム酒を落とした ホットカクテルを飲んでいたことを 思い出したとき これはカヌレに!と閃きました 珈琲の苦味にカヌレの ねっちりクリーミーな味わいに ラム酒が香った 本格的なカヌレが焼きあがりました カリッとした外側の食感と 内側のねっちりクリーミーな食感の コントラストを楽しんでくださいね ウィリアム・モリスの袋に入れて いったん冷凍したものチルドでお送りします 発送日から7日間を賞味期限としますが 風味や食感、味わいは 期限に関係なく若い方が美味しく食べられます なるべくお早めにお召し上がりくださいませ 丁寧に食べるなら常温にもどして オーブントースターで3,4分 アルミホイルをかぶせて(not包む)焼いて 冷ましててからお召し上がりいただきますと 表面のパリパリが戻ってくると思います トースターから出してすぐの熱々のカヌレは 表面も柔らかいです 粗熱がとれるころにカリっとしてきます ただし どんなにがんばっても焼上がった当日のカヌレには及びません (そこはどうかご理解くださいませ) ならば、、 冷やしてアイスクリームと一緒に食べてみてはいかがでしょうか アイスはさっぱりしたものより レディーボーデンのようなコクのあるアイスが合います キャラメリゼしたバナナやリンゴなどの果物も添えて お酒と一緒にというのもおすすめです
MORE -
再販!【熟成酒かすクラッカー"しるこ"】100g
¥980
SOLD OUT
自家製のあんこを生地に混ぜ込みまして 同じあんこをサンドして いつものクラッカーより薄く伸ばして 少し大きな四角にカットしました あんこのパフォーマンスを しっかり感じて欲しくて クラッカーの食感(硬さ)や、旨味が 軽くなるように調整しました 生地にお砂糖は加えていませんが あんこにはお砂糖入ってますからね いつものより甘いですが 甘さの後に旨みが追いかけてきますよ ゆっくりよく噛んで 甘さの後の旨味も感じてくださいね そんな風に仕上げました 楽しんで召し上がってくださいね
MORE -
再販!ちょこっとリニュした【熟成酒かすクラッカー “カレー”】100g
¥950
SOLD OUT
今回は前回焼いた時より薄く焼きあげてみました 食感が軽くなったので スナックフードとして食べやすくなり スパイス感も強く感じやすくなったと思います 表面積が増えたので、生地を伸ばすのも焼くのも大変でしたが よいものに仕上がってよかったです ただ表面積が増えたので、いつも通りの100gを袋に詰めたら パンパンになってしまって 通常通り、パンチで穴をあけてハトメをつける綴じ代がなくて シールでリボンを止めています _____________________________________________ 【熟成酒かすクラッカー “カレー”】100g カレーというより「カリー」という方が しっくりくるようなスパイス感です 試作では カレー粉を生地に加えて 焼いてみたんですが あれ?苦い カレーの香りはあるけど カレーの味がなくて スパイスが苦い えー、汗 世の中には多様にカレー味の お菓子やらあるのに なんでー??っと悩みました で、カレーのレシピを研究して 解決しました 生地の仕込み水に ケチャップを溶いて 生地に加えてみたらビンゴでした トマトの旨味が カリー味には必要だったのね そんな開発の思い出がある カリー味です これはビールかハイボールにピッタリ 進みますよー ピーナツかミックスナッツなどが あったらご一緒にどーぞ なお進みそうです
MORE -
再販!【塩こんぶと白いりごまのビスケ】120g
¥950
SOLD OUT
人気の「塩こんふのビスケ」 【再販】お待たせ致しました! お待たせした分 今回はたっぷり食べられるように120gの ビックパックにしましたー このビスケじつに旨いです。あと引く旨さがございます。噛めば噛むほど旨味がお口に広がり、次から次へと食べてしまいます。 生地に加えた細かく刻んだ塩こんぶと塩糀がこの旨味の秘密です この旨味ゆえ、どんなお酒にも万能なアテになります わたしは純米酒のお燗に合わせるのが至福かと思っておりますが ビールにもいいんですよね ぜひ家飲みのお供にお愉しみくださいね
MORE -
再販!【ほっこり黒豆さん(黒豆茶)】100g
¥800
SOLD OUT
◼︎◼︎再販!お待たせしました◼︎◼︎ 滋味があふれる優しい味わいに 地道にご愛用くださるお客さまが増えている 『ほっこり黒豆さん』 次がいつ入荷するか不安だからと まとめてお買い上げくださるお客さまも 少なくないので 今回は一袋を100gとしてみました ※お豆は石狩産から【十勝産】に変更しています お客さまに、お茶にしたあとのお豆の再利用レシピをお聞きしました。「甘酢」を加えると美味しくてヘルシーなんですって! わたしもやってみました、美味しいですねw わたしは甘酢大好きなので、お勧めです。ぜひお試しアレ。 _____________________________________________ 『ほっこり黒豆さん』は「黒豆茶」です お豆を急須に入れてお湯を注ぐと 黒豆茶になるんです 十勝産の黒大豆を一度浸水させてから カリッと香ばしく焼き上げていますので つまり「炒り大豆」なんですよね だからそのまま カリポリとつまんでいただいても美味しいです 炒り大豆は、普通は浸水させずにそのまま炒りあげて作るのですが、一度浸水させることでお豆がふっくら膨らむので、カリッと噛みごたえよく仕上がります。 浸水させないとちょっと硬いので、そのように時間をかけて作っています(豆みそ、お豆さんも同様です) お茶にした場合も、一度水分が入って豆が膨らんだところを乾燥させることになるので、豆の成分が抽出され易く、豆の優しい甘い風味を感じていただけることと思います。 大体急須にに大さじ1杯ほど入れて、熱湯を注ぎ(250mlくらいでしょうか?)2、3分置きます。2、3煎いけますが、薄くなるので浸出時間を長くとってください。 サーモスなどの真空断熱ポット(スープジャーとか水筒ですね)の大きいものがあれば、容量に合わせて豆の量を加減してポットに淹れおきしておくと、長い時間少しずつ暖かいお茶を飲めるので便利です。 さてこの後の出し殻、つまりは黒豆ですが お湯で煮えまして、急須の中で水煮の黒豆が できあがります これを使わない手はないですよ! 炊きたてのご飯に混ぜて一緒に蒸らして「豆ごはん」とか、シロップを作って置いて浸しておけばお正月のあの「煮豆」が簡単にできますし、シロップじゃなく甘酢でも美味しいおかずが一品できちゃいます。 豆そのものにも甘味があるので、そのままグラノーラにトッピングして食べていただくのもアリですね。これまた美味しいです。 おうちで過ごされる時間が増えていますよね。ひとつの品物で複数の楽しみ方ができるように工夫してみました。お茶殻(煮豆)の再利用レシピをお付けして発送致します。 原材料/十勝産黒大豆
MORE -
【熟成酒かすクラッカー レザン】100g
¥980
SOLD OUT
【熟成酒かすクラッカ レザン】 レザンとはレーズンのことです。ラムレーズンをペーストにして、熟成酒かすクラッカーの生地に混ぜ込んで焼いたものが「レザン」になります 前に焼いてから、随分とお待たせいたしました 2年以上熟成させた酒かすを使って作る、熟成酒かすクラッカーですが レザンに使うラムレーズンも長期にラム酒とはちみつに漬け込んで ラムの辛さの中にレーズンの甘味が十分に納得のいくまでのってから使っています しばらく焼けなかったのは、ラムレーズンを全部使ってしまってから新しいのを漬けたので 次のラムレーズンが完成するまで1年もかかってしまったせいでした 熟成酒かすのチーズ感に負けないラムレーズンに育ってくれたので 実に旨い、熟成酒かすクラッカーになりました
MORE -
『熟成酒かすクラッカー ポワブル」100g
¥900
SOLD OUT
熟成酒かすクラッカー『ポワブル』 すみません、撮影ができておらず 旧パッケージ50g 入りの写真を掲載致しております 撮影ができ次第差し替えます Poivre(ポワブル)は仏語で黒胡椒のことです ずっと新作が続いていたので 久しぶりに焼きました 夏の暑さで酒かすの熟成が ぐぐっと進んだようで チーズ感が より濃厚に感じられるようになったので ポワブルを久しぶりに焼きたくなりました 黒胡椒の辛味が 濃厚なハード系のチーズのような 熟成酒かすの風味に合わないわけがない 黒胡椒の辛味をより感じやすいように 生地を薄く伸ばして焼きあげました ノーマルタイプより お塩を少し強く効かせているので お酒のつまみとしてばっちり成立します ビールにもピッタリですが クリームチーズなどを添えてワインや 熟成系の純米酒のお燗にも合うと思います 酒かすクラッカーは 細かいクズの部分も美味しいです 袋の底に残るクズなどを ご飯にふりかけ食べたりしても美味しいですよ Let’s try !
MORE -
お値段据置で増量SALE!【熟成酒かすクラッカー ″バジル″】120g
¥980
SOLD OUT
■■ Special thanks! 増量SALE ■■ 酒かすクラッカーファンのお客さまに感謝を込めての増量です。120g詰めました。そしてお値段は100gと同じ、据置でっす(前のめり、汗) このセール期間中にお求め頂きましたらさらにお得にお求め頂けます。 バジルのペーストを作りながら パスタやパン、ピザに使おうって考えてたら チーズとバジルってなって チーズ、うん? あら酒かすのチーズ感 と思いついて 酒かすクラッカーに仕立てました 生地にアーモンドパウダーを配合したら ちょっとねちっとして なんというか じゃがいもっぽい味わいが出ました ジェノベーゼ風サラダが お菓子になったみたいな味で すごく美味しいです 止まらなくなります いや、なってます ぜひ食べてみてください とても強い旨味があるので 潰して(崩して) パスタに絡めたり サラダにふりかけたり スープの浮き身などにも使えそうです 美味しいです ぜひ食べてください ※材料の一部に小麦粉・アーモンドを使用しています
MORE -
新作!【旨味たっぷり「熟成酒かすグラノーラ」150g】
¥1,100
SOLD OUT
新作です! 旨味たっぷりの「熟成酒かすのグラノーラ」 (コンフィチュールはセットされていません) 熟成酒かすを使ったグラノーラを焼きました 酒かすクラッカーより ナチュラルな甘さを感じてもらえるよう きび砂糖とバナナをペーストにして 生地に加えました サックリ軽い歯ごたえを目指して 具材はスライスアーモンドとココナツロングに 果物のチップスを合わせたくて バナナチップスを加えました 旨味が強いグラノーラですので そのままポリポリ食べても美味しく お酒のアテにもなりますし ヨーグルトとコンフィチュールを 添えて朝ごはんに食べてもよさそうです 酸味の強いコンフィチュールが合うと思います たぶん【月イチ】には 毎月「熟成酒かすクラッカー」が入るので このグラノーラはメニューに入ることはないので 単品でのみの販売になるかと思います この機会にぜひお試しくださいませ
MORE -
新作!グラノーラ【チョコバナナのグラノーラ】150g
¥1,200
SOLD OUT
久しぶりのグラノーラの新作です。 今年は夏が長くてまだ暑いころ思いついたのですが チョコは絶対使うので寒さが増してからと ずっとアイディアを温めておりました オートミールにバナナのペーストとバターを絡めて焼き上げました バナナの旨味と甘さにバターのコクが乗ったベースに チョコチップとバナナチップスもたっぷりで「チョコバナナ」 やや甘さは強めなので ヘーゼルナッツでほんのり渋さを後はスライスアーモンドとココナツロングで 食べやすい軽快な食感を加えました 中々ボリュームのあるグラノーラになりました 甘くて美味しいのができました。ぜひ、お試しくださいませ。
MORE -
グラノーラ【焼いものグラノーラ】150g
¥1,100
SOLD OUT
秋恒例の【焼きいものグラノーラ】 お待たせしました 秋ですもの、秋と言えば「いも」ですよね おいもは甘〜くてねっちょりの紅はるか 比較的低温のオーブンで ゆっくり、じっくり焼いて さらに甘くて よりねっちょりに焼きあげました そのおいもに 自家製スパイスジンジャーシロップを加えて ペーストにしてオートミールに絡ませました ほっこり優しい甘さを ジンジャーとスパイスが引き締めます 具材はおさつのチップスに 黒ゴマにパンプキンシードにアーモンドと おいもに相性ぴったりのナッツをたっぷり合わせました 温めたミルクに浸すと ミルクにおいもとジンジャーが溶けだしますよ 最後にミルクを飲んで この美味しさを味わい尽くしてくださいね
MORE -
再販!【バナナと黒糖のビスケ】120g
¥950
SOLD OUT
■■【再販】お待たせいたしました■■ 「バナナと黒糖のビスケ」です この組み合わせが 合わないわけないですよね バナナって甘いでしょ でも、焼き菓子に使うと 甘さより旨みが出てくるんですよね 不思議 ちょこっと自家製塩糀を使って 旨みを補強して 口当たりを軽くするのに ココナツを加えていて 甘味は粗い黒糖を 粒が残るように ザックリ混ぜているので 噛んだときに バナナの旨みの中に 黒糖の強い甘味が鋭く舌に残ります 最初にバナナの旨みがくるので よく噛みたくなるんですが そうするとココナツが軽くて よく噛めて よく噛んでいると 黒糖の粒にあたって 甘いって、なって幸せなんです で、もう一個食べたくなるわけです むふふー 熱帯の味です
MORE